top of page

​Certification

履歴書に書ける、認定資格研修サービスです。

コミュニケーション能力2級認定講座

LABプロファイルプラクティショナー認定講座

commu2級
Blue Abstract Shapes_edited_edited.png

コミュニケーション能力2級認定講座

アンケート結果

相手の自己重要感を満たす聞き方、話し方、誉め方や叱り方を

講義やワークを通じて知る事ができ、

これから職場で実践を繰り返しながら身に着けたいという

モチベーションが生まれました。(H.M様)

人生の質はコミュニケーションの質で決まる

相手と良いコミュニケーションを取れていると、相手との信頼関係をを高めることができます。すると、自分のしたい事がしやすくなる、自分の行きたい方向に行きやすくなる、結果として自分の望む人生を進むことができるというわけです。
コミュニケーションの重要なポイントを知っているかどうかで、自分の人生をも大きく変えていくことができるのです。

コミュニケーションを高めるだけで人生が変わる

人の悩みの第1位が人間関係、と言われています。人間関係をよくするために、周りの人とのコミュニケーションを良くすることが必要です。
コミュニケーションは「言葉のキャッチボール」とも言われます。キャッチボールなので相手と上手く言葉で何度もキャッチボールをすることなんですね。
これを分解すると、相手の言っていることを正しく理解する、そして自分の言いたいことを相手に確実に伝える、この2種類の観点が重要になります。
これらの観点を、コミュニケーション能力の基本要素として捉えると、「聴く力」「質問する力」「説明する力(伝える力)」「協調性」の4つに分類されます。本講座では、この4種類の基本要素を向上させることで、あらゆる人間関係をスムーズにする能力を身につけることができます。
この基本能力が、1日だけで得られる講座になっており、あなたのコミュニケーション能力が1日で向上できるのです。

​●●このような方におすすめです●●

・自分の言いたいことが、間違って相手に伝わって困った経験のある方
・相手の考えていることをもっと理解したいと思っている方
・人を動かす影響力をつけたいと思っている方
・自分の意見が周りの人に受け入れられないことが多いと思っている方
・初対面の人との会話をスムーズにしたいと思っている方
・相手の本音を引き出したいと思っている方
・コミュニケーションの資格を取り、履歴書に書きたい方
・コミュニケーションを改めて学びたい方

 

コミュニケーション講座開催中

コミュニケーション能力2級認定講座

  • コミュニケーション能力2級認定講座_2023年7月
    7月05日 10:00 – 17:30
    オンライン(ZOOM)
    日本教育推進財団監修の講座です。「コミュニケーション能力2級認定」を取得できます。(オンライン開催) J12
  • コミュニケーション能力2級認定講座_2023年9月
    9月02日 10:00 – 17:00
    オンライン(ZOOM)
    日本教育推進財団監修の講座です。「コミュニケーション能力2級認定」を取得できます。(オンライン開催) J13
LABprofile
AEnB2UrraY5pizTOuA2Fg9q0OaMMcvAE60X_zMAiwQ20rcpPGC-UpU8InbYQwgftVZif1da2qggyUbFirKCCgEiYg_

LABプロファイルプラクティショナー認定講座

言葉と行動を分析して人を動かす2日間講座

LABプロファイルのLABは、Language And Behaviorの略称です

​相手の「言葉」と「行動」を分析して、相手に合わせた話し方をする技法です。

​「心を変える言葉の魔術」とも言われており、人が使う言葉を14のカテゴリーと37のパターンに分けています。

相手の話す言葉を聞き、瞬時に相手のパターンを把握できるスキルを身に着けることができます。

LABプロファイルは世界中の企業(ザ・ボディショップ、IBM、マイクロソフト、ノキアなど)、大学で採用されています。営業職、人事・総務部門の方、マーケティング担当者、管理職など

●●このような方におすすめです●●

・お客様との信頼関係を構築したい方
自分の言いたいことを言っても、相手に伝わっていないと感じている方

・人を動かす影響力をつけたいと思っている方
・仕事で初対面の人と会話をするのが多い方

・管理職となりチーム活動をスムーズにしたい方

LABプロファイルプラクティショナー認定講座

LABプロファイルプラクティショナー認定講座
2日間の講座を全てご受講いただくことで、「プラクティショナー2級認定資格」を取得できます。L01
日時
7月02日 10:00 – 7月03日 17:30
場所
渋谷区,
日本、東京都渋谷区
bottom of page