top of page

Personal Service

11062b_e837b962ac2245408c0daff3f9cd5562~

コミュニケー
ション講座

コミュニケーション力を向上する

人との繋がりをより良くするための方法がたくさんあります

オンラインでの集合研修です

・CommunicationCore講座

・コミュニケーション能力2級認定講座

​・LABプロファイル講座

オフィスでのミーティング

パーソナル診断/

​コーチング

仕事力を向上する

自分の仕事力を高めていくための様々なメソッドがあります

​オンラインで1on1形式で行います

・LABパーソナル診断

・オンラインコーチング

Stretching on Yoga Mat_edited.jpg

ピラティス

体のコアを整える

体のコアを整え、不調をなくしていくことや、より柔軟で動きやすい体作りをいたします

対面での1on1形式です

・パーソナルピラティス

​・パーソナルトレーニング

コミュニケーション講座

友達とディナー

周りとの信頼関係を高め、
人生を切り開きたい人のための
​コミュニケーション​オンラインセッションです

ピアスをつけた女性

こんなお悩みはありませんか

・自分の性格にコンプレックスがある

・周りの意見に流されてしまう

・自分の想いが相手に伝わらない

・周りに気を使いすぎて疲れる

・周りとの関係性を良くしたいが
 うまくいかない

・自分を変えたい気持ちはあるが
 どうしたらいいかが分からない

​・毎日が憂鬱でモヤモヤしている

これらのお悩みが
1つでも当てはまる方は
コミュニケーションサービス
お勧めします

コミュニケーションを良くしようとして行ったことはありますか?

たとえばこんなことを頑張った経験はありませんか?

 ・​とにかく本を読む
 ・人生の先輩に相談する
 ・自分の性格を変えるように努力する
 ・動画を見て自分で勉強する

これらのことを行ってコミュニケーション力はアップしましたか?

​本を読むことや努力することは大変素晴らしいです。
しかし、コミュニケーション力はあらゆるコツ考え方があり、むやみに頑張っても時間がもったいないと思います。
せっかくのコツや考え方があるのなら、自分に不足しているものを把握してそれを体系的に学んでいくと、最短時間でコミュニケーション力がアップするのではないでしょうか。
加えて、必要なのは実践です。何度も行ってみて初めて自分の力になります

コミュニケーション力アップには考え方と実践が大事

CommunicaitonCoreが選ばれる3つの理由

自分と相手の考え方が明確になる

あらゆるシーンで

​応用がきく

対話・実践形式で

​多くを得られる

Service of CommunicationCore

●シンプルな3テーマでコミュニケーション力を学べる


周りとの信頼関係を高めるためにはコミュニケーション力が必要です。

コミュニケーションには大きく分けて「聴く、話す、書く」の3つの力が必要と言われています。

この3つの力を高めることができると、周りの人との繋がりが良くなり信頼関係が高まります。

[A]聴く力を高める

 相手の思いや価値観を知り、受け止める力を高めます

 詳細は、開催日程のページをご覧ください。
 

[B]伝える力を高める

 自分の考えを相手との関係を保ちながら伝えます

 詳細は、開催日程のページをご覧ください。
 

[C]繋がり力を高める

 柔軟性や判断方法などを知り、相手との関係性を高めます

​ 詳細は、開催日程のページをご覧ください。

CommunicationCoreでは、この3テーマに沿って学びを深めることができます。

どこから始めても大丈夫ですが、AかBを先に学んでからCに行かれることを

​おススメします。

​こちらのボタンをタップしても見られない場合は、本ページの下部に詳細があります。

●オンライン講座で参加しやすく、実践をしっかりと学べる


オンライン講座のため、出かける準備は不要なので受講しやすい環境です。

また、オンライン講座であっても、CommunicationCoreでは、講師とご受講者様との多くの対話や実践の時間があります。

何度も実践を繰り返すことで、最短で身に着けることが可能です。

お客様の声

■30歳代女性

 自分が使う言葉によって、こんな風に考えるのだということが改めて分かりました。
 言葉の使い方が人を表す、こういったことをとても大事に考えるようになりました。

 

■20歳代女性

 いつも普通にしていた人との受け答えが、とても重要なんだと知りました。

■30歳代男性

 今まで相手の話を聞き流していたことが多かったと思い知りました。
 今後は、相手の言葉をしっかり受け止めようと思うようになりました。

人生で幸せを感じる時ってどんな時でしょうか?

美味しいものを食べている時、ぐっすり眠れた時、仕事やスポーツで達成感を得た時、、、。

色々なシーンが思い浮かぶと思いますが、
何が一番幸せを感じるのかをハーバード大学が75年をかけた研究結果があります。

それは「良い人間関係を持っていること」とのことです。

人は、周りの人との助け合いや繋がりを感じて初めて「生きている」ことを実感できるのではないでしょうか。

人と人との交わりの中で、互いに信頼関係を高めていけると幸せに近づくことを信じて

改めてコミュニケーションを学んでみませんか。​

CommunicationCore 講座一覧